
ティ・ピ・エスは、お客さまの製品開発の一助となるために
「高品質」「短納期」「コストダウン」を重視したモノづくりを行っています。
下記では、こららを実現できる理由と、私たちが大切にしている視点をお伝えします。

1.現地技術者による日本品質への理解
日本人に近い感性の現地技術者による、
齟齬や手戻りを防ぐコミュニケーション
海外の基板製造会社へ外注する際、次のような経験はありませんか?
「依頼の意図が十分に伝わらず、やり直しやトラブルが発生した」
「少量生産や仕様変更など細かな要望に対応してもらえなかった」
「製造の途中で、勝手に仕様が変わっていた」
海外へ外注する場合、モノづくりに対する考え方や慣習の違いから、上記のような開発がスムーズに進まないケースが少なくありません。
日本の担当者が海外委託をためらう大きな理由のひとつです。
ティ・ピ・エスでは、国境を越えたモノづくりには、「認識あわせ」や「コミュニケーション」が欠かせないと考えています。日本のモノづくりは世界的にも緻密・繊細であり、その意図を正確に理解するには日本人に近い感性が必要です。
ティ・ピ・エスの中国工場には、
留学経験や国内での業務(開発設計やサービス)を経て、
日本の考え方や感性を学んだ現地技術者が多く在籍しています。
彼らは、その経験を活かして「日本メーカーが何を重視し、製品がどのような環境で使われるのか」を踏まえた提案をいたします。


2.小ロット量産などへの柔軟対応
10個単位の試作から小ロット量産まで対応。
研究開発のスピードを支えます。
海外工場に量産を依頼する際によく耳にするのが、
「少量では対応してもらえない」
「試作だけお願いするのが難しい」
といった声です。こうした制約は、開発初期の段階で改良を重ねたい研究開発者にとって大きなハードルとなります。
ティ・ピ・エスでは、10個単位からの試作や小ロットでの量産にも柔軟に対応。例えば、新製品の立ち上げ段階で複数回の試作を行いたい場合や、年に一度だけの定期発注など、他社では敬遠されがちなニーズにも対応可能です。
「より良い製品をつくるために試作を繰り返したい」「在庫リスクを抑えつつ必要な数量だけ作りたい」といったご要望に対して、ティ・ピ・エスは開発パートナーとして伴走し、最適な生産体制をご提案します。


3.豊富な調達力で、課題解決をご提案
海外ネットワークを活かし、
新素材や低コスト部品などの最適なご提案
ティ・ピ・エスは、グループ会社が持つ海外ネットワークを活かした豊富な調達力を強みとしています。
さまざまな地域の新素材や多彩な部品を大量に在庫として確保していることから、お客さまの
「従来の部材ではコストが合わない」
「性能を維持しながら軽量化したい」
といった課題に対して、代替素材の活用や新規部品の導入のご提案できます。
基板の性能・コスト・納期といったトレードオフを最適化するための提案材料が常に揃っていることを活かし、お客様のモノづくりを力強くサポートいたします。

これらを軸に、研究開発から量産まで、メーカー様とのパートナーとして伴走します。

まずはお気軽にお問合せください
ティ・ピ・エスをご検討いただき、ありがとうございます。
当社では基板設計から製造、実装・組み立てまで幅広く承っています。
まずはお見積りから、どうぞお気軽にお申しつけください。

基板設計~製造~実装/組立までのワンストップサービス
株式会社ティ・ピ・エス
TEL:03-5244-9510 / FAX:03-5244-9511
〒104-0043 東京都中央区湊3-16-2 鈴木ビル2F